カピバラファミリーの
愛くるしい姿にメロメロ!
とっても人懐っこいカピバラさんたち♪
眺めてさわってエサやりだってできちゃいます!のんびりマイペースに過ごすカピバラファミリーにあなたもきっと癒されるはず。
カピバラふれあいタイム
とっても人懐っこいカピバラさんたち♪
眺めてさわってエサやりだってできちゃいます!のんびりマイペースに過ごすカピバラファミリーにあなたもきっと癒されるはず。
開催日
× 表示不可
時間
【平日】
13:00~15:00
※カピバラ帰宅時間 15:45頃
※雨天中止
【土日祝】
①11:45~12:30 ②14:00~15:30
※カピバラ帰宅時間 15:45頃
※雨天中止
料金
観覧無料
エサ 200~500円
※現金のみ
※体調管理のため、数量限定とさせていただきます
※天候や気温により、中止またはふれあいや帰宅時間が変更となることがあります
※人数制限・入れ替え制・エサの販売制限を設ける場合があります
※小さいお子様は、保護者の方が付き添ってください
※販売しているエサ以外を与えないでください(持ち込み野菜や園内の草などは禁止)
ヒツジとヤギのエサやり体験(広場)
のんびりと元気いっぱいに暮らす動物たちにエサやりしてみよう!
スコップごと持っていかれないように気を付けてね!
※エサやりは、羊とヤギのみ可能。牛・エミューは観覧のみ
開催日
毎日
時間
【平日】
10:00~15:45(エサの販売は15:30まで)
※雨天・荒天中止
【土日祝】
10:00~16:00(エサの販売は15:45まで)
※雨天・荒天中止
料金
観覧無料
エサ 200円
※現金のみ
※販売制限・販売中断を行う場合がございます
※天候や気温により、中止または時間が変更となることがあります
※動物の体調管理の為、エサの販売の制限・中断をさせていただく場合がございます
※小さいお子様は、保護者の方が付き添ってください
※販売しているエサ以外を与えないでください(持ち込み野菜や園内の草などは禁止)
ヒツジのエサやり体験(シープハウス)
シープハウスでは、羊のエサやり体験を開催。
屋根があるので、雨天時でもエサやりが可能です!
開催日
毎日
時間
【毎日】
10:00~15:15(エサの販売は15:15まで)
※ヒツジ帰宅時間 15:30頃
※大雨・荒天中止
料金
観覧無料
エサ 200円
※現金のみ
※天候や気温により、中止または時間が変更となることがあります
※動物の体調管理の為、エサの販売の制限・中断をさせていただく場合がございます
※小さいお子様は、保護者の方が付き添ってください
※販売しているエサ以外を与えないでください(持ち込み野菜や園内の草などは禁止)
ねこのおうち にゃんみーと
猫たちが自由にのびのび過ごすお部屋「ねこのおうち」にお邪魔してみよう♪
近寄ってきてくれれば撫でることもできます=^_^=
室内なので暖かくて雨天時もOK
開催日
×
時間
【受付】
開園時より「ねこのおうち」入口横にて整理券を配布。なくなり次第終了
※定休日:毎週水曜日、その他獣医師の往診の為に臨時でお休みする場合があり
【平日】
①13:00~13:20 ②13:30~13:50 ③14:00~14:20 ④14:30~14:50
※ねこ公開は15:45頃まで
【土日祝】
①11:00~11:20 ②11:30~11:50 ③13:00~13:20 ④13:30~13:50 ⑤14:00~14:20 ⑥14:30~14:50
※ねこ公開は15:45頃まで
料金
400円/7歳以上
※現金のみ
※動物の体調等により猫の種類・時間変更・中止となることがございます
※お願いごとを守っていただけない場合やふれあい方が危険と判断した場合は、途中退室していただきます
※猫を捕まえて抱き上げたり、膝にのせたりはできません。猫自らがお膝の上に乗ってくることはあります
※大きな声を出したり、走ったりしないでください
※猫じゃらしなどのおもちゃの持ち込みはできません
※室内では用意しているスリッパに履き替えていただきます
※室内での飲食はできません
※写真撮影はOKです(フラッシュ撮影は禁止)
※車椅子での入室はしていただけません
※団体対応いたしておりません
バウワウガーデン
元気いっぱいなワンちゃんたちと思いっきりふれあえる!!
室内なので暖かくて雨天時もOK
開催日
×
時間
【受付】
開園時より「バウワウガーデン」入口横にて整理券を配布。なくなり次第終了
※定休日:毎週水曜日、その他獣医師の往診の為に臨時でお休みする場合があり
【平日】
①12:30~12:45 ②12:55~13:10 ③13:20~13:35 ④13:45~14:00
【土日祝】
①11:10~11:25 ②11:35~11:50 ③13:35~13:50 ④14:05~14:20 ⑤14:35~14:50
料金
300円/4歳以上(現金のみ)
※動物の体調等によりワンちゃんの種類・時間変更・中止となることがございます
※10歳未満のお子様は保護者(18歳以上)の同伴が必要。同伴者1名に対してお子様は3名まで
※お願いごとを守っていただけない場合やふれあい方が危険と判断した場合は、途中退出していただきます
※わんちゃんの抱っこはできません。わんちゃんが自らお膝の上に乗ってくることはあります
※わんちゃんは追いかけられたり、大きな声が苦手です
※わんちゃんの動きが激しいため、飛びついた際にお洋服を汚すことがあります
※団体対応いたしておりません
ケヅメリクガメのお散歩タイム
ケヅメリクガメのクッパくんのお散歩タイム♪
お散歩中は、写真撮影や、甲羅に触ることができます!
各日先着10名様限定の無料エサやり体験も実施!!
開催日
時間
【6/10(火)~7/12(土)の平日・土曜日】
13:15~13:30
※雨天時は中止の場合あり
料金
ー
場所:㉞「シープハウス」周辺
※天候や気温・動物の体調・地面の状態により、中止または時間が変更となることがあります
世界の昆虫爬虫類館
世界の珍しい昆虫や爬虫類・両生類などがハーベストの丘にやってきた!
ヘラクレスオオカブトやイグアナ・ドクターフィッシュ・ウーパールーパー・ピラニアなど生き物がたくさん!
室内なので雨天時もOK
開催日
-
時間
【毎日】
10:00~17:00(最終受付は16:30)
※16:30まで再入場可能
料金
入場:700円/3歳以上
(ふれあい体験・エサやり体験は別途料金)
※現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済でお支払いいただけます
※再入場可能(GW、イルミネーション開催時間帯は再入場の対象外)
※お子様のみの入場はできません
※入場制限をかけさせていただく場合がございます
※施設内にいる生き物は予告なく変動する場合がございます
クジャク(ペペ・ロン・チーノ)
カピバラハウスでカピバラさんと一緒に暮らすのは、インドクジャク3兄弟の「ペペ・ロン・チーノ」
2024年に産まれてハーベストの丘へやってきました。これから成長するにつれて、羽も色鮮やかになっていきます。
※カピバラふれあいタイム以外の時間に柵越しでの観覧のみ。ふれあいはできません
開催日
時間
カピバラふれあいタイム以外の時間
帰宅時間:15:45頃
料金
-
※天候や気温により、観覧できない場合もございます
※柵のすき間から草などをあたえないでください
仔羊(観覧のみ)
今年の4月に産まれた真っ黒い仔羊「ごまめ」
お母さんやお姉ちゃんたちと一緒に広場でのんびりしている姿をご覧いただけます。
真ん中:ごまめくん(2025年4月産まれ)
左:エボニーちゃん(2024年3月産まれ・姉)
※柵越しでの観覧のみ。ふれあいはできません
開催日
時間
帰宅時間15:00頃
※帰宅後、小屋の中で過ごす様子をご覧いただけます(平日15:45まで/土日祝16:00まで)
料金
-
場所:㉜「ヒツジのえさやり体験広場」横の小さい広場
※天候や気温により、観覧できない場合もございます
※柵のすき間からエサや草などをあたえないでください
カピバラ(ここな・きぃ)
村のエリアには、カピバラハウスの親子以外にもカピバラさんがいます。ぜひ寄ってみてください!
画像左:ここなちゃん/右:きぃくん
※柵越しでの観覧のみ。ふれあいはできません
開催日
時間
帰宅時間15:00頃
料金
-
場所:村のエリア「自家製工房」裏、ロバ小屋横のハウス
※天候や気温により、観覧できない場合もございます
※柵のすき間から草などをあたえないでください
お花開花スケジュール
園内では、1年を通して季節のお花を楽しんでいただけます。
あじさい
色とりどりに咲くあじさいが梅雨のハーベストの丘を彩ります。しっとり咲く美しい姿は雨の日ならでは。ぜひ雨のハーベストの丘へお越しください♪
開花時期
2025年6月上旬ごろ予想
本数
約250株
ロードの長さ:約60m
花言葉
移り気、冷淡、辛抱強さ
開花場所:村のエリア あじさいロード
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
ブルーサルビア
入園ゲートすぐにある花畑で鮮やかな青紫色のブルーサルビアがお出迎え!
青空の下でその青紫色が一層映え、夏の写真スポットにいかがでしょうか📷
〈2025/6/13時点 見ごろ〉
開花時期
2025年5月末~8月末ごろ予想
本数
4,600株
花言葉
永遠にあなたのもの、尊敬、知恵
開花場所:ウェルカムガーデン
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は2025/6/13時点のもの(見ごろ)
ひまわり
夏の花を代表するひまわりが丘一面に広がります。黄色い花畑と青空のコントラストはまさに夏の絶景!花畑の中に入って撮影もできますよ📸
開花時期
2025年7月下旬~8月上旬/8月中旬ごろ予想
本数
約7万本(3.5万本+3.5万本)
花言葉
私はあなただけを見つめる
開花場所:村のエリア「太陽の丘」「星の丘&月の丘」
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
キバナコスモス
ピンク色のコスモスとはまた違った印象を受ける黄色系統のコスモス。オレンジ色や黄色のバランスがとても美しいです。
開花時期
2024年8月下旬~9月中旬ごろ予想
※2024年は終了しました
本数
約5,000株
花言葉
野生美、野生的な美しさ
開花場所:村のエリア ボート池下のお手洗い横の花壇
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
コスモス
ピンクや白の花びらが風で揺れる姿はまさに可憐♪秋ならではのロマンチックな絶景をお楽しみください!
開花時期
2024年11月上旬~下旬ごろ予想
※2024年は終了しました
本数
約50万本
花言葉
乙女の真心、調和、謙虚
開花場所:村のエリア「太陽の丘」
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
菜の花
近くでも見ても、はなれて見ても絶景間違いなし!あざやかな黄色の菜の花が、花畑一面に広がります。
一足早い春気分を味わいましょう♪
開花時期
2025年1月中旬~2月下旬予想
※2025年は終了しました
本数
約50万本
花言葉
快活、明るさなど
開花場所:村のエリア「星の丘&月の丘」
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
桜
春は花畑を眺めながら桜の下でお花見
前を通るハーベストトレインとの相性もばっちり!
開花時期
2025年3月末~4月上旬予想
※2025年は終了しました
本数
-
花言葉
精神美、優美な女性、純潔
開花場所:村のエリア 自由広場
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
チューリップ
赤や黄、白、ピンクと色とりどりのチューリップが咲きます。品種によって花びらの形が違うのでお気に入りの品種を見つけてね!摘み取り体験も行います。
開花時期
2025年3月下旬~4月上旬予想
※2025年は終了しました
本数
約7万本
花言葉
思いやり(全般)、愛の告白(赤)など
開花場所:村のエリア「太陽の丘」
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
ノースポール
入園ゲートすぐにある花畑で可愛らしいノースポールがお出迎え!
小さな白い花が花畑いっぱいに咲く姿は、まるで白いお花のじゅうたんのようです。
開花時期
2025年3月~5月上旬
※2025年は終了しました
本数
約4,000株
花言葉
誠実、清潔、高潔、冬の足音 など
開花場所:ウェルカムガーデン
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです
ネモフィラ
開花時期
2025年4月上旬~5月上旬
※2025年の開花は終了しました
本数
約12,000本
花言葉
どこでも成功、可憐など
開花場所:村のエリア ボート池下のお手洗い横の花壇
※開花状況は、気候等により変動します。開花状況を確認の上でご来園ください
※画像は過去のものです