パフォーマンスフェスティバル 3/21 終了
ハーベストの丘に大道芸人が集まる
「ハーベストの丘パフォーマンスフェスティバル」を開催!
それぞれが得意とするパフォーマンスを披露!
アッと驚くようなパフォーマンスから、思わず笑顔になる演出など、
皆さまを大道芸の楽しい世界へ誘います!
初開催となりますので、ぜひお楽しみに!
日 時:2023年3月21日(火・祝日)10時30分~15時50分頃
料 金:観覧無料
場 所:野外ステージ
その他:ステージ以外にもクラフト体験教室の横にて神出鬼没の大道芸人たちがパフォーマンスを行います。
※雨天中止(前日に判断し、公式HPにて発表)
◆ステージタイムスケジュール
◆パフォーマー紹介
「勇登BEATS」
東京・大阪の二大都市公認パフォーマーとして認定を受け、年間300 ステージ以上の公演を行う。
現在進行形でキャリアを更新中のDANCER 勇登が提唱する新感覚のストリートダンス・エンターティメント!
鍛え上げられたスキルと経験値で会場を盛り上げます!
“浪速の叩き上げ系ストリートダンス・エンターテイナー”
「さくら組」
中学&高校で体操競技部、龍谷大学でトランポリン部に所属し基礎を学んだニャートンと、大阪芸術大学で落語研究会に所属し笑いを学んだクーピー。
高度な曲芸を身につけるため曲芸界の大御所であるラッキー師匠の元で修行し、新たな倒立アクロバットの技、バランス芸、くわえばちのボールパッシングなどを学び結成当時よりも曲芸を強化!
自分達独自の演出を加えて新生さくら組のショーを構成する!
「ロッキィー」
ボクシングスタイルでのジャグリンやアクロバットイメージのショータイムです。
ジャグリングのボールやシガーボックス等はトレーニングの道具のように見せる!?
途中にお客さんに手伝って頂いて面白く絡みます。 子供から大人まで楽しめるアメリカンキャラクターショーです。
「パフォーマーあんこ」
日本のサーカス団(木下サーカス)で14年間パフォーマーとして足芸・空中アクロバット・ティシュー・コード・一輪車・キャラクターなどに出演。
退団後は拠点を関西に移しながら、国内外でサーカスパフォーマンスから、コケティッシュな笑いを誘うコミックショーや、空中建具を使っての空中ショー、
コンサートのバックパフォーマー、ストリートパフォーマンス、舞台公演まで、幅広く活躍。
「ミスターウキウキ」
色々な道具を使った芸に楽しいジョークを交えてのショータイム!
突然観客にお手伝いを頼んだりとハプニングもあり楽しい!帽子が上手い!りんご芸は特におもしろい!独特なキャラクターとおしゃべり上手で超ハイテェンション!何より子供に大人気!
そんな、大阪市長認定パフォーマー「笑いのプロフェッショナルミスターウキウキショー」をごゆっくりとお楽しみに下さい。
「たらちゃん」
北は埼玉、南は大分と全国を飛び回るパフォーマー。ほんわかとしたキャラクターは会場がほのぼのとします。
60種類以上ある技の中から、厳選してお届けします。
バルーン・ジャグリング・体を張ったバランス技で皆様を引き込みます。
バルーンに人間が入るジャンボバルーンは盛り上がること間違いなしです!
「大道芸人SOLA」
楽しいトークを交えながら繰り広げられるパフォーマンスショー。
得意のお手玉ではトップサーカスと同じ7ボールジャグリングのような高難易度の技を行いますが、おふざけしてパフォーマンスするので面白おかしく観覧できます。
ショーの合間にプレゼントするバルーンは、様々な動物や可愛いリボン、ハート、珍しいものでは拳銃なんかも作っちゃいます。
パフォーマンスジャンルはコメディジャグリング。
「しげきひろし」
ハーベストの丘のお正月イベントでおなじみ!
けん玉チャンピオン「しげきひろし」さんが、大小様々なけん玉を使ったすごい技を見せてくれるよ!
「チムチムサービス」
特定の場所にとどまることをしない回遊型パフォーマンスで皆様をステージへご案内!
直接皆様とふれあうあたたかな空間と遊び心いっぱいのわくわくした時間をお楽しみください♪
「パフォーマーすごろく」
カップを使ってサイコロを積み上げるダイススタッキングのプロとして、パフォーマンスやメディアを通し、日本全国にダイススタッキングを普及させるパイオニア!
ただ積み上げるだけじゃない技の数々にご注目下さい。