よくあるご質問
ハーベストの丘全般
ハーベストの丘はどのような施設ですか?
大阪堺市にある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、大人も子どもも一年を通して植物や動物とのふれあいを楽しめる体験型農業公園です。
春はチューリップ・夏はひまわり・秋はコスモスと広大な花畑には四季折々の花が咲き誇り、ふれあい広場ではお客様のことが大好きなカピバラ・羊などとの、ふれあいや餌やり体験を行えます。
手作り体験や季節の収穫体験、芝すべりやアスレチックなどの遊具施設、レストランもございます。
関西唯一の「シルバニアパーク」も大人気スポットです。シルバニアファミリーの世界観をリアルサイズでお楽しみいただけます。
お土産には、クラフトビールやソーセージ・プリンなどの自家製品をぜひどうぞ!
ハーベストの丘はどこにありますか?
大阪堺の南に位置し、大阪市内から車で約45分です。
公共交通機関をご利用のお客様は、泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より南海路線バスにお乗りください。
詳細は「アクセス」ページをご確認ください。
休園日はありますか?
ございます。
詳しくは「営業時間」のページをご確認ください。
営業時間は?
園の営業時間は10:00~17:00(最終入園は16:00まで)となります。
※お客様に状況により、早めに開園する場合もございます
園内の各店舗は順次、開店・閉店いたします。詳細は各店舗情報ページをご確認ください。
入園料・年間パスポートについて
入園料・年間パスポートはいくらですか?
入園および年間パスポートの料金は下記の通りとなります。
年間パスポートは、一度入園していただいた後にお作りいただけます。
「入園料」
おとな(中学生以上)1,200円・こども(4歳以上)800円
「年間パスポート」
おとな(中学生以上)2,400円・こども(4歳以上)1,600円
※新規作成の方は、別途入園料が必要
年間パスポートを作るのに、必要なものはありますか?
何もございません。住所など必要事項をご記入頂き、写真を撮り作成します。
※「新規作成」「更新」共に写真撮影が必要なので、必ずご本人様がお越しください。
年間パスポートは、いつから更新できますか?
有効期限の3ケ月前から更新出来ます。
年間パスポートは、過ぎても更新できますか?
有効期限を過ぎた場合は更新はできません。
新規作成となるため、当日の入園料が別途必要となります。更新される場合は、必ず有効期限内にお願いいたします。
園内について
カメラやビデオでの撮影は可能でしょうか?
また、SNSなどへの投稿は可能でしょうか?
個人で楽しまれる撮影や、SNSへの投稿は問題ございません。
商業目的・利益目的の画像・動画撮影や投稿はご遠慮いただいております。
撮影される際には、他のお客様にご配慮いただきますようお願いいたします。
園内でカメラ用三脚の使用は可能でしょうか?
可能です。
ただし、他のお客様やハーベストトレインの通行に十分ご配慮くださいますようお願いいたします。
また、三脚の放置はおやめくださいませ。
駐車場はありますか?
約1800台・大型バス約40台ございます。駐車料金は無料です。
飲食物の持ち込みは出来ますか?
持ち込みはご遠慮いただいております。
例外として、ご家庭で作られた手作りのお弁当・農産物直売所「またきて菜」にて販売されているお弁当のみ、持ち込み可能です。
再入園は出来ますか?
当日の再入園は、可能です。
再入場スタンプが必要です。出られる際に、入園ゲートスタッフにお申し付けください。
キックボード・三輪車などの乗り物は園内に持ち込めますか?
ベビーカー・車いす以外の乗り物はご遠慮いただいております。
※ただし、取手のついているものでベビーカーの代用としてであればご利用いただけます。その際、お子様が自走しないようご協力をお願いいたします。
ベビーカーの貸し出しはありますか?
入園ゲートにて、貸し出しを行っております(1日200円)
※数に限りがございます
車イスの貸し出しはありますか?
入園ゲートにて、貸し出しを行っております(無料)
授乳室はありますか?
入園ゲート付近に1ヶ所、村のエリアに1ヶ所、合計2ヶ所ございます。
ロッカーはありますか?
入園ゲートとおもしろ自転車受付にございます(有料)
園内ATMはありますか?
園内に、ATMはございません。
園内でクレジットカードは利用できますか?
入園チケット購入/ハーベストショップ(売店)/シルバニアファミリー 森のマーケット/レストラン ハーメイドグリル/レストラン みのりの丘/クラフト体験教室/グルメ体験教室/ハーベスト工芸工房 にて利用可能です。 (VISA・Master他)
※年間パスポートの購入は現金のみとなります
※動物・遊具施設は現金のみとなります
公衆電話はありますか?
入園ゲート付近に1ヶ所ございます。
多目的トイレはありますか?
園内に6ヶ所、入園ゲート外に1ヶ所ございます。
救護室はありますか?
入園ゲートにございます。スタッフまでお申し出ください。
園内に飲食店はありますか?
レストランが3ヶ所、その他カフェがございます。詳しくはレストランページへ
レストランの予約はとれますか?
15名様以上の団体様のみご予約を承っております。GW中は予約を承っておりません。
体験教室の予約はとれますか?
2ヶ月前から前日までご予約承っております。
体験教室の時間に遅れた場合、どうなりますか?
開始時間に遅れられますと他のお客様のご迷惑となりますので、必ず時間までにお越しください。
場合によってはお断りさせて頂くことがございます。ご了承ください。
雨の日は、遊具や動物ふれあい広場はどうなりますか?
雨天の場合、開催場所の変更や中止になる場合がございます。事前にお問い合せください。
喫煙出来る場所はありますか?
園内に2ヶ所、入園ゲート外に1ヶ所ございます。お子様が多くいらっしゃいますので、喫煙場所にてお願いいたします。タバコの販売はしておりません。
ソーセージ・プリンなどの自家製品はどこで購入できますか?
入園ゲート横の売店「ハーベストショップ」にて販売しております。
こちらはハーベストの丘の入園料がかからず、ご利用いただけます。
グルメ・陶芸・クラフト体験教室に子供を参加させたいのですが、保護者も同伴できますか? その際、料金は発生しますか?
同伴していただけます。料金はお作りになられる作品の個数に合わせていただいております。
※グルメ体験教室は体験者1名様につき、付き添いは2名様までとさせていただいております